- トップページ
- 店頭買取・出張買取の流れ
無料査定・お問い合わせ
建設機械の買取の流れ
九州の皆さん、お気軽にお問い合わせください!
お電話一本で建設機械を今すぐ無料にて査定開始!気軽にお電話ください!
その場で簡単に仮査定をさせていただきます。

仮査定金額にご同意がいただけましたら、続いて直接買取か出張買取かを選んでいただきます。
直接買取の場合はお客様ご自身が当社営業所まで建機をお持込みいただく形となります。
出張買取をお選びいただいた場合には、お客様がご都合の良い日程を選んでいただき、指定された日時に当社の査定スタッフがお客様のもとへ伺い、査定をさせていただき、金額にご納得がいただけた場合には建設機械をお受け渡していただきます。
直接買取、出張買取どちらの場合にも本人確認が可能な身分証明証や書類が必要となりますので、予めご用意いただくようよろしくお願い致します。代金は売買成立後当日中に指定の口座までお振込みいたします。
建設機械を店頭にて売却する場合
以下に、弊社の建設機械の持ち込み場所を記載致します。その他置き場の方まで直接持ち込んで頂く場合もございますので、先ずはお気軽に弊社の担当までお問い合わせ下さいませ!
査定前の確認事項
不具合の有無
◆部品、付属品
本体に接続する部品や付属品に欠損はありませんか?
ネジ類や先端工具、取り扱い説明書など、細かい付属品の確認をお願いします。
◆燃料の管理
長時間保管される際は、ガソリンを抜いた状態で保管されていましたか?
燃料タンクのドレン(水および油)、ウォーターセパレーターの水抜きが必要です。
◆汚れ
作業汚れが酷くはありませんか?
金属部の錆びつきや黒カビ、シミ汚れはありませんでしょうか?
燃料タンクのドレン(水または油)やエアーエレメントの目詰まりを清掃されていませんと故障の原因となる場合があります。
またタイヤ汚れがひどく、スムーズな移動が困難ではありませんか?
◆着色、書き込み
ペンキやマジックなどの着色はありませんか?
また社名が記載されていませんでしょうか?
※社名が書かれている場合はこちらで削除させていただきますのでご安心ください。
◆塗装の剥離
塗装や皮膜にダメージはありませんか?
塗装が剥がれていたり、色あせて劣化していませんでしょうか?
◆傷、スレ
各部に作業時の傷や擦り減りはありませんか?
可動部やボタン周りに細かい傷跡がありませんかご確認ください。
◆変形
ハンドルや先端工具、トーチなどに変形はありませんか?
また全体が歪み、ガタガタと不安定ではないでしょうか?
◆ひび割れ
誤ってぶつけた際などにひび割れている箇所はありませんか?
接続部からの亀裂、ガラス面のヒビ割れなどありませんか?
◆取り付け
各部品はしっかりと取り付けられていますか?
ボルト類に緩みがあり、ガタついている箇所はないでしょうか?
フックやバルブに破損があると事故や故障の原因になります。
交換部品がある場合は取り付けが確実に行えるかご確認ください。
◆電源
電源は入りますか?
また電源コードやコネクタの損傷により電源が切れやすくはありませんか?
電源コードや電源プラグに折れ曲がりや変形がありませんかご確認ください。
◆エンジン
エンジン式の場合は、エンジンが始動しますか?
エンジンの始動や停止に違和感があったり、排気ガスの量が多すぎる、異常音がするなど、不良がありませんかご確認ください。
◆運転
長時間の運転が行えますか?
故障による動作不良や、可動部の動きが鈍いなどの不良はありませんか?
自動運転が行える場合は、設定した運転が最後までスムーズに行えるかご確認ください。
運転中に頻繁に停止し、エンジンのかけ直しが必要であったり、動作が安定しないなど不良がありませんかご確認ください。
作業工具が外れやすかったり、まっすぐな運転が行えるかのチェックもお願いします。
◆操作部
ボタン、スイッチの脱落やレバーの折れ等、破損はありませんか?
また操作部は正常に作動し、警告灯やライト、LEDが点灯しますかご確認ください。
細かい調整が行える場合は、動作スピードや動作反応、前後左右の稼働方向などのチェックもお願いします。
◆加工
材料の加工が正常に可能ですか?
加工不良や形状にバラツキが出るなど、加工能力が低下していませんか?
◆異音
モーターなどからの異音や運転時の異常振動はありませんか?
◆カッター
カッターやノコ刃などの切断部に欠けや磨耗はありませんか?
また切れ味が悪くガタガタになってしまいませんか?
◆作業油
オイルタンクにドレンや汚れが溜まっていませんか?
古いオイルを使用していると、エンジン出力の低下やエンジンの焼き付きなど故障原因につながります。
またオイルはスムーズに循環し各部からオイル漏れはないでしょうか?オイルキャップがきちんと閉まるかもご確認をお願いします。
◆油漏れ
車両下部やエンジンルーム、油圧ホース、コントロールバルブ周りなど各部に油漏れがありませんかご確認をお願いします。
◆フィルター
フィルターの目詰まりや汚れが酷く、交換が必要な状態ではありませんか?
使用時は定期的に燃料フィルタの交換を行い、フィルタを使用しないまま運転されていますと故障の原因になる場合があります。
◆ホース
ホースに傷や破れはありませんか?水漏れやオイル漏れがないかご確認をお願いします。
また接続弁にしっかりと固定し、ひび割れなどありませんかご確認ください。
◆メーター
メーターの指針は正しく反応しますか?
ガラスにひび割れがあったり、指針に変形や緩みはありませんか?
◆タイヤ
タイヤに破損はありませんか?
作業汚れやグリス、塗装などが付着し走行がスムーズに行いことはないでしょうか?
スムーズに旋回が行えますかご確認をお願いします。
高額な建設機械ほど高額査定が出やすくなりますが、状態が高価買取の一番のポイン
トです。
普段からメンテナンスをしっかり行っていたものには、高額査定が付きやすくなりま
すが、そうでないものだとマイナス査定になる可能性が高くなります。
正常に作動するかを事前に確認しておくことが大事です。
買取に出す前にはキレイに
汚れや錆び付きを落としておくことで、買取金額をアップさせることができます。
使用頻度が少ないものには高額査定や付きやすくなります。
・傷はほとんどないと言っていたが、査定をすると傷ばかりか大きなダメージが確認
された。
・オイル漏れをしていて、修理が必要な個所がいくつも見つかった。
・バッテリーの残量がなく、パワーが弱くなっていた。
・バケットが全体的に錆び付いていて、塗装しなければ使えない状態だった。
・使用時間が聞いていたよりも倍以上長いもので、電話で話した金額よりもかなり落
とさなければ買取りできなかった。
・シートに亀裂が入っていて、事前に確認したのと異なる点が多かった。
